PTA活動
湘南学院PTA活動は、本年度も家庭・仕事と両立出来るように協力し、無理なく明るく楽しく、生徒達のために活動していきたいと思います。
【 会長挨拶 】
湘南学院高校PTA会長として、"スマイル&エンジョイ"をテーマに掲げ、二年目を迎えられる事を大変光栄に思います。出来る人が、出来る時に、出来る事をモットーに、役員・会員の皆様が笑顔で楽しく活動する事が、生徒の皆さんの “この学校を選んでよかった” という思いを支えることに繋がると思います。生徒の皆さんにとって、学校生活が「日々充実・日々笑顔・日々感謝」の場であると同時に、一人一人の夢が叶えられるよう、素敵な湘南学院高等学校であるよう、役員が一枚岩になり、保護者の皆様の大きなお力と後援会、若紫会のご協力をいただきながら学校の教育活動を強く支えてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
令和2年5月吉日
令和2年度 PTA会長 山中良太郎
【 役員と事業紹介 】
令和2年度本部役員(保護者・教職員)
- 会長1名 ・
- 副会長3名 ・
- 会計3名 ・
- 庶務5名 ・
- 監事2名
PTA本部の主な事業と年間予定
- 〔 4月〕
- 入学式
- 〔 5月〕
- 評議員会・総会(今年度は特別措置のためPTA実行委員会の開催をもって代替とする)・新旧役員交代式(今年度は中止)・県私学保護者連合会総会
- 〔 6月〕
- 常任委員会・一日研修会・(今年度は中止または日程延期の可能性あり)
- 〔 7月〕
- 学年別常任懇親会(今年度は中止、方式の変更の可能性あり)
- 〔10月〕
- 清湘祭(10/9・10/10)・一泊研修会
- 〔11月〕
- 県私学振興大会
- 〔1月〕
- 県私学保護者連合会新春の集い
- 〔3月〕
- 卒業式・PTA合同反省会・新入生説明会
- 毎月一回実行委員会を開催し、各委員会が円滑に活動出来る様にサポートしていきます。
学年委員会
《PTA皆様の参加協力により、充実感、達成感を感じ、楽しみながら活動していきます》
- ○下校マナー指導
- ○学年別常任委員懇親会の開催(今年度は中止、方式の変更の可能性あり)
- ○清湘祭カフェ「ミント」出店
成人教育委員会
《会話がはずむ保護者間交流の場に!》
- ○清湘祭体験教室と手作り品販売(今年度は状況により体験教室をキット販売に変更することもあります)
- ○社会見学会の実施
- ○講習会の開催
厚生委員会
《みんなで協力しあい、楽しく無理せず活動しましょう》
〇今年は、清湘祭に向け、手作り品と寄贈品によるバザーの準備・開催
〇福祉施設(実習・就職先等関連施設)への寄贈品作りなどを予定しています。
広報委員会
《生徒達の笑顔にパワーをもらいながら、メンバー同士と支え合いながら、楽しく、出来る人が出来る事をやる!をモットーに活動しています。》
- ○広報誌「湘南の風」49号(教職員特集)
- ○広報誌「湘南の風」50号(スポーツフェスティバル・清湘祭特集など)
年2回発行します。
エコクリ-ン委員会
《学校、PTAで協力しあい清潔で過ごしやすい学校を目指す》
エコキャップの回収活動と校外清掃、校内環境整備。
清湘祭中は、校内外巡視を行います。