PTA活動
湘南学院PTAはSmile & enjoyを合言葉にして活動しています。子育ても終盤戦です!その時その瞬間を大切にして近くで生徒を見守り、PTA活動を通して生徒たちと共に感動を分かち合いたいと思います。 湘南学院に行けば笑顔に会える!その先に感動がある!
【 会長挨拶 】
令和7年度、湘南学院高等学校PTA会長職を務めさせて頂くこととなりました前山裕治と申します。保護者の皆様のお力をお借りして、また教職員の先生方、役員の方々と一丸となってPTA活動を盛り上げていきます、どうぞよろしくお願い致します。創立から93年を迎えました伝統ある湘南学院高等学校の校訓それは「進まざるものは退く」です。
人生で最も輝く、そして大人への階段を登るべく重要な時間を過ごす高校生活だからこそ、生徒の皆様の高校生活が実りある充実した毎日である様に、学校、先生、生徒、そして保護者、それぞれを繋ぐ「学校との架け橋」としての存在であるべく日々の活動に取り組んでいきたいと思います。子供達が湘南学院高等学校を選んだからこそ出逢うことが出来た仲間、それは保護者も同じです。この一期一会を大切に、第2の青春を味わえる大人の部活動の様なPTA活動を目指していきたいと思います。湘南学院に関わる全ての方に感動が伝わる様なPTA活動を目指し、役員一同取り組んで参りますので、皆様のご理解とご協力、何卒宜しくお願い致します。
令和7年度 PTA会長 前山裕治
【 役員と事業紹介 】
令和7年度 本部役員(保護者・教職員)
- 会長1名 ・
- 副会長3名 ・
- 会計3名 ・
- 庶務8名 ・
- 監事2名
PTA本部の主な事業と年間予定
- 〔4月〕
- 入学式・後期会計監査
- 〔5月〕
- PTA総会・新旧役員交代式・実行委員会・常任委員会
- 〔6月〕
- 学年別常任懇親会・スポーツフェスティバル飲料配布
- 〔7月〕
- 実行委員会
- 〔8月〕
- PTA一日研修
- 〔9月〕
- 実行委員会・清湘祭協力
- 〔10月〕
- 実行委員会・前期会計監査・卒業対策委員会(3月まで)
- 〔11月〕
- 実行委員会・県私学振興大会出席
- 〔12月〕
- 実行委員会
- 〔1月〕
- 実行委員会・県私学保護者連合会新春の集い
- 〔2月〕
- 実行委員会
- 〔3月〕
- 実行委員会・卒業式・PTA合同反省会・新入生説明会
- ※毎月一回実行委員会を開催し、各委員会が円滑に活動出来る様にサポートしていきます。
学年委員会
《PTA皆様の参加協力により、充実感、達成感を感じ、楽しみながら活動していきます》
- ○下校マナー指導
- ○学年別常任委員懇親会の開催
- ○清湘祭において、カフェ出店
成人教育委員会
《学びを通して会話がはずむ保護者間交流の場に!》
- ○講習会の開催
- ○清湘祭にて体験教室の開催
- ○保護者対象の研修会を企画
厚生委員会
《みんなで協力しあい、カワイイを合言葉に活動しています》
〇清湘祭に向け、手作り品とご提供品によるバザーの準備・開催
〇福祉施設(実習・就職先等関連施設)への寄贈品作り
広報委員会
《PTA活動を身近に感じてもらえる紙面づくりをモットーにメンバー同士無理なく協力し合いながら活動しています。》
- ○広報誌「湘南の風」59号(教職員特集など)
- ○広報誌「湘南の風」60号(清湘祭特集・スポーツフェスティバル・PTA活動紹介など)
年2回発行します。
エコクリ-ン委員会
《学校、PTAで協力しあい清潔で過ごしやすい学校を目指します》
- 〇エコキャップの回収活動と校外清掃、校内環境整備。
- ※清湘祭中は、校内外巡視を行います。